ブログ

Reflection on 2024 Part.1 ブログ

Reflection on 2024 Part.1

練習にいったり整備したり、挨拶周りしたりしたいと思いつつ、家庭の用事をこなすのに手一杯になっております片岡です。   2024年ももう数時間でしまいなので、 長い長い振り返りを備忘録として残しておきます。 読んでいただくにはまぁまぁダルいと思いますので、 年末年始、「あ〜、めっちゃ暇や」っていう方の目に触れられる事ができれば幸いくらいに思っております(笑) 今年も本当に沢山の方々に助けて…
Summary of the 2024 Season ブログ

Summary of the 2024 Season

片岡です。 今年は全然HP更新ができませんでした。 毎年更新頻度の低さを年末に反省している気がします。 その度に、HPやブログをちゃんと定期的に更新している人は ほんとすごいな。と憧れを抱いております。 とりあえず、2024年シーズンについて 簡単に総括しておこうと思います。 2021年の怪我から3年 今まで参戦していました「ST600」クラスから 縁あって「ST1000」クラスへ参戦クラスを変更…
モトチャレ!!参戦させていただきます。 ブログ

モトチャレ!!参戦させていただきます。

長らく更新をサボっておりましたが、昨年よりぼちぼちミニバイクからリハビリしておりました。 今までのように自由に手が動くことはありませんがまぁまぁそれなりに動くようになってきました。 今回、更新に至ったのは、お世話になっております「オールオート」の加藤さんより サポートをいただき、鈴鹿サーキット南コースで開催される「モトチャレ!!」へ参加させていただくことになりましたので 超久しぶりですが、HPの記…
practice ブログ

practice

ご無沙汰しております。 2021年6月以降、ほとんどバイクに乗れず、 2022年も2か月が過ぎ、SNS等での周りの皆さんの初乗り、テストの報告にうずうずしております。 2022年についても僕は4月頃に指の可動域のアップグレードの為、再手術の予定ですが、 新型コロナウイルスの感染拡大に伴ってこの予定も後ろにずれこんでしまうのではないか・・・と懸念しております。 まぁ、予定通り再手術ができた暁には、な…
再始動 ブログ

再始動

ご無沙汰しております。 今年は更新率あげるぞと息巻いてシーズンインしたのに,怪我もあり今年はあっという間にシーズンオフになってしまいました。 退院後は「まず身体を治すこと。」を目標にリハビリに励んできました。 普通の骨折ならばもう既に結合してくれてもいい頃ですが, 完全に移殖した骨ってなかなかひっつかないみたいで 骨盤からローテションした足の指も, 足の指からローテーションした指も, 5ヶ月経って…
2021年の顛末 ブログ

2021年の顛末

ご無沙汰しております。 平成レーシングの片岡です。   しばらくホームページについては更新することが出来ず、 ホームページで近況を知ってくれている方々にはご心配とご迷惑をおかけしました。   現地で出会っていたり、SNS等での情報からご存知の方もいらっしゃると思いますが 改めてホームページ上でもご報告させていただかなければならないと思い文章を作成しています。 例の如く長い文章に…
いよいよシーズンが開幕します!! ブログ

いよいよシーズンが開幕します!!

2021年3月27日(土),2021年3月28日(日)にかけて 鈴鹿サンデーロードレース第1戦 が開催されます。   2021年の大切な大切な開幕戦。 僕のサンデー参戦4年目,泣きの1年,勝負の1年の開幕です。   参戦クラスは今年も継続して ナショナル(国内)ST600クラス へ参戦します。   既にエントリーリスト,タイムスケジュールも公開されております。 ナショ…
Enter the Dragon ブログ

Enter the Dragon

Zwei listolf designのふー太様にロゴをデザインしていただきました✧ もともと、「瀧」という特徴的な名前をアイデンティティとして気に入っていて、ヘルメットにもいつも貼っていたのですが 今年からは「龍」をアイコンにしていこうとなりました( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭♡ そこで、「イカつい感じで!」とオーダー めちゃくちゃかっこいい龍を描いていただき、大満足!!!!!!! しかもしかも、 私…
ただの僕の長話。 ブログ

ただの僕の長話。

こんばんは。 仕事終わりに少し目が冴えてしまったので夜な夜な備忘録のようにHPを更新しています。 なぜなら,今年は「HP(ブログ)の更新率を上げること。」を密かな目標としているから!!です。笑 今日もふと僕が考えたことについて書いてみようと思います。 いつも通り長文になると思いますが, 僕のレースをするに至った経緯や思いみたいなのについて書こうかなぁと思いますので 暇で暇でしょうがない人は読んでみ…
垂れ角と絞り角とオフセットと・・・ ブログ

垂れ角と絞り角とオフセットと・・・

先週の日曜日に,ミカサレーシングさんからハンドルバーをお試しでお借りしまして, ウキウキして取り付けてみようと思ったんですね。   だけど結論・・・最後には純正のハンドルに戻しちゃいました。   これからの話はこの過程で僕が感じた話しです。 僕レベルでこんなことを書いても, 「てめぇ如きが余計なこと考えずにとにかく乗れや。」とか「そんなこと疑問に思ってどぉすんだよ。」と思われる…