鈴鹿FUN&RUN!2-WHEELS 第3戦に参加してきました!! ブログ

鈴鹿FUN&RUN!2-WHEELS 第3戦に参加してきました!!

片岡の2019年シーズン開幕戦は・・・ 鈴鹿サンデーではなくFUN&RUNではじまりました。 参加クラスはMix BigのOpen Racerクラスに参加しました。 FUN&RUNで一番パワフルなクラスで30台のライバルの中でどれだけ通用するかチャレンジしてきました。 とはいえ来週は鈴鹿サンデーのナショナルクラスへのチャレンジが控えているのでハチャメチャに無理をするつもりはありませ…
希日和~鈴鹿練習 ブログ

希日和~鈴鹿練習

今週末はサーキットで過ごしました。 18日の土曜日は近畿スポーツランドへ チーム員の瀧さんが来週、5月26日に近畿スポーツランドで開催される 「滋賀モーターサイクルスポーツフェスタ」 にいつもお世話になっているADFの方からお誘いを受けて出場するとのことで、 レース前の練習へ。 曇り空の少し肌寒いコンディションでしたが、課題をもって一生懸命練習に取り組んでいました。 突如サプライズ登場の峯川さんか…
令和初戦!! 鈴鹿FUN&RUN!2-WHEELS第2戦 ブログ

令和初戦!! 鈴鹿FUN&RUN!2-WHEELS第2戦

長い長いGWの最後の土日には平成レーシングの令和初レースの「鈴鹿FUN&RUN!2-WHEELS」に参戦してきました。 僕は日ごろの感謝を込めてサポート部隊でした。ただ、ほんと役立たずなヤツなので、とりあえずできる「雑務」を探して頑張りました。(笑) 天気も2日間共にスーパー快晴で、応援する側にも過ごしやすい気候でした。 今回根城にしたのは21番ピット。 いつも仲良くさせてもらっている「MRPRO…
こんにちは「令和」 ブログ

こんにちは「令和」

本日から新元号「令和」が始まりました。 早速ですが平成レーシングの令和一発目のレースはこちら!! 5月4日、5日に鈴鹿サーキットの東コースで行われる「鈴鹿FUN&RUN!2-Weels」に平成レーシングから2名の選手がエントリーします。 クラスは、2名ともナンバー付き車両で行われるレース形式の「Road Star WarsⅠ(RSWⅠ)」クラスに参戦します。 《参戦ライダー&車両》 【C1クラス】…
「平成」の終わりに ブログ

「平成」の終わりに

2019年4月30日をもって、僕たちが生まれた「平成」が終わりを迎え、新たな「令和」を迎えることになります。この平成の最終日に一つ記事を書いてみようと思います。長ったらしくなると思いますが、僕の一つの軌跡として残しておきます。 平成の始まりとともに生まれて、レースと出会い、4時間耐久に出場することを目指して21歳の頃にチームを結成しました。それからたいした活動をすることもできず、長い月日が経ちまし…
決起集会 Road to SUZUKA 4H Endurance road race 未分類

決起集会 Road to SUZUKA 4H Endurance road race

3/16(土) 大和郡山市にある 「元祖関西風もんじゃ焼き 眞田 郡山店」 の店長にご協力いただきまして,平成レーシング初の「決起集会」たるものを開催させていただきました。   この2019年度はチーム創設から目標としていた「鈴鹿4時間耐久ロードレース」への参戦を予定しています。 耐久レースではライダーだけではなく全てのスタッフの協力なくして成功はあり得ないと思っています。その為,少しで…
鈴鹿サーキット2019年走りはじめ ブログ

鈴鹿サーキット2019年走りはじめ

2月23日(土)は2019年の鈴鹿サーキットへ走りはじめに行きました。 当初は曇り時々雨の天気予報で,新年早々レインの用意もしないといかんかなぁと思いながら1週間過ごしましたが,予想に反していい天気でした。 ただ,天気はよかったですが,まぁ風が強いこと強いこと・・・ NGK杯では風に全く対応できずに撃沈したので, その時の反省を思い返しながら練習に取り組みました。   今日は3本の走行で…
3連休 ブログ

3連休

この3連休も相変わらずバイク三昧でした。 土曜日は「近畿スポーツランド」にてミニバイクの練習でした。 今年2回目のミニバイク 強烈な寒波が来てるとのことだったので,雪でも降ってりゃどうするかなぁ・・・ と考えながら現地へ向かいました。 幸い,全く雪は降らずでしたが,どんよりの曇り空。 おまけに1日通して気温が2度を行ったり来たり・・・ ただ,風は無くて,冬練にはいいコンディションでした。 来られて…
Roots ブログ

Roots

先週は体調不良があり散々でしたが 行ってきました「静岡」 昨年も10月か,11月頃に一度訪れていますが それとはまた別に,今回は個人的な??用事で訪れさせていただきました。   今回「静岡」を訪れた目的は, 1.STAR☆CLIBで使用していた「ガスチャージャー」をいただきにいく 2.親父とSTAR☆CLUBの面々のプチ同窓会 という2つの目的がありました。   ちなみに「ST…