ブログ 16 9月 2018 2018.09.16 鈴鹿サンデー 第5戦 代表 片岡 デビュー2戦目 予選:23位 決勝:20位 鈴鹿サンデー第5戦 東コース(2.243㎞)×15周 天候:ドライ 3月25日以降色々なことがあり,第2戦を飛ばしての参戦でした。 今回も安定の金曜日入り。 金曜日はスポーツ走行日 走行予定は当初3本でしたが,微妙な天候のため午前1本,午後1本の走行のみでした。 午前1本目はしっかりレイン。 そして初めてのBSレー… 続きを読む
未分類 15 9月 2018 サンデーロードレース第5戦 in 鈴鹿サーキット 本日、特別スポーツ走行枠 朝から空一面の雲! なかなか乾かぬ路面 ドライタイヤに履き替えて、 さぁ!行くのか!?・・・行くのか? (さらに…)… 続きを読む
ブログ 1 9月 2018 雨!練習!! 雨です。朝一から土砂降りです。 レインコンディション転倒率ほぼ100%の私、Hilightが レースを控えた状況で無謀にも練習に行くという・・・ 阿呆ですw 鈴鹿に来てる人の数も少なくポツポツ せっかく走行枠取ったし、今日の為にレーシングレインウエアも用意した。 ここで引いたら男が廃るぜ!←やっぱり阿呆 せっせと1枠目から出る為の準備 強くなる雨足と怯える… 続きを読む
未分類 25 8月 2018 Sunnyの備忘録 <交換> オイル交換 2.6ℓ(MOTUL 300V(5w-40)) ブレーキフルード交換(MOTUL 600 BRAKE FLUID) <注文> プラグ×4本(NGK 品番:R0373A-10) ブレーキパット(Metallico 品番:7529-spec03)×2セット オイル×3本(1ℓ×3本=3ℓ+0.4ℓ(今回オイル交換した分の残り))(MOTUL 300V(5w-40)→借り入れ) <… 続きを読む
ブログ 19 8月 2018 わりとヒマな戦隊長の一日 これは、亡き妻が生前に得意としていた作業なのです。 その技を再現しようと試行錯誤を繰り返した末の成果 それがこのカウルなのです。 (さらに…)… 続きを読む
ブログ 12 8月 2018 practice GW以来おおよそ3ヶ月ぶりの練習 この過程でも色々なことがあって,まだサーキットで練習できる機会を与えてくれる仲間に感謝 <本日は走行3本> ①9:15〜9:45 ②10:45〜11:15 ③12:15〜12:45 <目的> サスペンションのセットに取り組むこと 今年度まともに走行できていないフルコースをしっかり走りこむこと <課題> 水温が基本的に高い・・・ →1本目は赤旗で帰還後沸騰 2本目も… 続きを読む
ブログ 7 8月 2018 ジュピターネットカーガレージ 先日お亡くなりになった僕のトランポ・・・ 本日は次の相棒探しへ 実家のご近所さんの義弟さんのショップへ 車探しの依頼へ行って来ました 実はこのお店 マツダ ロードスター乗りには有名なカスタムショップで オーナーの西村穣地さんはもともと4輪レーサーでもあります。 トランポについての依頼は20分程度で終わりましたが その後レース談義が盛り上がり, 結局2時間ほどお話をさせていただきました。  … 続きを読む
レースレポート 5 8月 2018 2018鈴鹿8耐手伝い 今年の夏は熱かったです。 Trans Map Racing with ACE CAFE にてチームスタッフとして参加をさせていただく機会を得ました。 始まりは昨年の鈴鹿FUN&RUN 僕のデビュー戦にSTAR CLUBの面々が応援に来てくれたところからでした。 拓也を見た親父や当時ライダーだった西田さんが 「彼はメカニックのセンスあるね」 と気にいったことから 「8耐勉強しに… 続きを読む
レースレポート 25 3月 2018 2018.3.25 鈴鹿サンデー 代表片岡 鈴鹿サンデー波乱万丈なデビュー戦 予選:22位(25台中),決勝:18位(22台完走) ベストタイムは1’32.653 ○3月24日(金)練習走行 2018年から,車両をYZF R6に乗り換えようやく鈴鹿サンデーロードレースにデビュー わくわくしながら前々日のスポーツ走行から参加しました。 そもそも車両自体と仲良くなれていなかったのでこの日はみっちり仲を深めていけたらと考えていましたが・… 続きを読む